カナダに6ヶ月以内の留学をする場合は、査証(ビザ)は免除されているため、学生ビザ(Study Permit)の申請は必要ありません。
しかし、渡航前までにオンラインで eTA(Electornic Travel Authorization:電子渡航認証)を申請しないといけませんので、忘れないようにしましょう。
ビザ名称 | eTA(電子渡航認証) |
申請書類 | カナダ移民・難民・市民権省(IRCC) eTAオンライン申請ページ(日本語) |
申請費用 | 7ドル(約600円) |
申請に必要なもの | パスポート、クレジットカード又は、デビットカード、Eメールアドレス |
申請方法 | オンライン(英語) 日本語によるヘルプガイドを参照する |
申請に必要な時間 | 約15~30分 |
取得までの待ち時間 | 申請後、数分以内に(Eメールで)取得 但し、関係書類を求められた場合は数日かかることもある。書類を求められた場合は、72時間以内にeメールで連絡がある。 カナダへの留学費用や、航空券を購入する予約する前にeTAを取得することが最善。 |
有効期限 | 5年またはパスポートの有効期限まで |
いくつかの質問事項にこたえていきますが、申請書記入に費やせる時間も限られています。入力途中で情報を保存することはできないので注意してください。
ガイドを読んで申請書記入に必要なもの全てがお手元にあるかどうかご確認下さい。
質問事項はすべて英語ですが、事前に「日本語のヘルプガイド」をよく読んで、それに沿っていくと簡単に申請ができます。
STEP 1. | パスポートと、クレジットカードまたはデビットカードを用意する。 |
STEP 2. | オンライン申請フォームに必要事項を記入し、質問事項に答える。 |
STEP 3. | 申請書記入終了後、eTA取得料金を支払う。 すぐに領収書を印刷して下さい。後日印刷はできませんし、領収書も送付されません。 |
STEP 4. | 申請後、数分以内にeTA 申請に関するEメールが送られてきます。
但し、関係書類を求められた場合は数日かかることもある。書類を求められた場合は、72時間以内にeメールで連絡がある。 |
eTA は電子的にパスポートにリンクされているため印刷の必要はありませんが、念のために印刷した領収書をパスポートと一緒に大切に保管しておいた方が良いでしょう。
eTAに関する連絡がある場合はすべてEメールで行われます。見逃しのないよう、迷惑メールフォルダをチェックするようにしましょう。